インフォメーション
2018-04-02 01:19:00
菜の花の季節 白菜の菜花 登場
白菜に花が咲く、、、野菜によほど興味があるか、家庭菜園でもやっているか、ぐらいの人でないと、これはあまり知られていませんが、白菜は冬を越してそのまま育ち続けると花が咲きます。「菜」と名前が付くものは、実はみな花が咲きます。ほうれんそうだって花が咲きます。白菜などは通常は花が咲く前に収穫されてしまうため、市場で見かけることはほとんどありませんが、この時期に限り、大手スーパーの地場野菜のコーナーなどに生産者から直に持ち込まれたりしています。食用としては、花が咲いてしまうと茎が筋張って硬くなってしまうため、つぼみの段階で収穫され店頭に並びます。。白菜の菜花は一般に流通している「菜の花」よりも茎がやわらかく、廃棄率0%で、小松菜よりもくせがなく、さっぱりとした味わいです。薄味のおひたしやごまあえなどで素材の味を感じていただくのがよいと思います。ななかまきっちんでは、時節に応じていろいろな「菜」を提供していきます。ぜひ、ご賞味あれ。
2018-03-31 07:35:00
連絡用メールアドレスe-post@nanakama-kitchen.comは停止中です。HPの「問い合わせ」をご利用ください。
i タウンページ等に掲載中の連絡用メールアドレス e-post@nanakama-kitchen.com は、スパムメール対策のため、現在停止しています。当店へのメールでの連絡および問い合わせ等は、ホームページの「問い合わせ」より行っていただくよう、なにとぞご理解、よろしくお願いいたします。
2018-03-21 06:26:00
白熱電球「100W」復活。
「ななかまキッチン」の玄関を照らしている左右両側のランプ、見てご覧のとおり、平成も晩年の今や省エネLED照明が主流の時代に、ものずきに昭和の時代からのいわゆる白熱球を灯してたりしてるわけです(もはや、家電量販店の電球売り場では最下段の目立たぬ端位置に慎ましやかに置かれている状況ですらあります、、、)。実は、オープン当初は100Wを入れて光々とやってまして、まあ自己満足なレトロ感にいい気になってたりしてたんです。が、ふたを開けてみれば自業自得、さすがに電気代がかさむ、かさむ、、、こりゃかなわん、ということで、途中から、球を60wに下げまして、ちょっと明るさ落ちたけどまあ仕方ないかって思いつつも、妥協 。。ところが、最近になって、また、改めて外から眺めるに、うーんやっぱり、60wじゃあ行灯みたいで迫力ねーなぁ、と思いがよぎりはじめ、、、とりあえず、片方だけ100Wにいれかえてみたんですが、、、いかがでしょう、ご覧くださいこの左右の明るさの違い、というかなんというアンバランス、なんかせつなさくやしさがにじみでていますね。